スピーカースタンドを木工室で作ってもらいました。素晴らしい仕上がりです。 古くなって入れ替えた授業机の板を再利用していますので、強度も重量もそれなりにあり、安定感抜群です。音質的にも低音がしっかりして安心して聴ける音
続き2023年度シーケンス制御技能検定受検申込みの案内
国家技能検定「シーケンス制御」を受検される方は、大学で取りまとめて申込みを行いますので、添付の「受検案内」に従って手続きを行ってください。「シーケンス制御」がどのようなものか知りたい方は、添付の「技術講習会のお知らせ」に
続きAmazonのURL
ご存じの方も多いと思いますが、AmazonのURLをそのままコピーするとすごいことになります。 たとえば、ラズパイ4の購入ページは、https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%
続きオーディオの話
実験サポート課の加藤です。電子回路の動作をより深く勉強するきっかけにならないかなぁ、ということで、個人的趣味に走って、オーディオ環境を立ち上げました。 基本は、NASに入っている音楽データをネットワークプレーヤーで再生し
続き簡易エレベータ用シュミレータ
検定盤のシミュレータを応用して、簡単なエレベータのシミュレータを作ってみました。 ラダーはキーエンスのPLCで組んでいますが、当然三菱製でも大丈夫です。多分、3級程度(2.5級くらいかな?)の実力があれば組めると思います
続き