市販のシーケンス制御作業の技能検定練習用検定盤(市販検定盤)は、けっこう大型で高価です。そこで、比較的安価でコンパクトなシーケンス制御作業検定盤(簡易検定盤)を2種類作ってみました。 実際にシーケンサ(PLC)が接続でき
続きを読む資格
電気工事士・シーケンス制御の試験結果 2023年度
2023年度の試験結果を報告します。 第一種電気工事士 合格5名(合格率100%) 第二種電気工事士 合格35名(合格率92%) シーケンス制御2級 受験者なし シーケンス制御3級 合格5名(合格率83%)でした。 目
続きを読む2023年度シーケンス制御技能検定受検申込みの案内
国家技能検定「シーケンス制御」を受検される方は、大学で取りまとめて申込みを行いますので、添付の「受検案内」に従って手続きを行ってください。「シーケンス制御」がどのようなものか知りたい方は、添付の「技術講習会のお知らせ」に
続きを読む簡易エレベータ用シュミレータ
検定盤のシミュレータを応用して、簡単なエレベータのシミュレータを作ってみました。 ラダーはキーエンスのPLCで組んでいますが、当然三菱製でも大丈夫です。多分、3級程度(2.5級くらいかな?)の実力があれば組めると思います
続きを読むシーケンス制御技術講習会のお知らせ
国家技能検定「シーケンス制御」技術講習会(受講料無料)の受講生を募集しています。「シーケンス制御」って何?という人も、気楽に問い合わせ先までメールしてください。Y号館5階のY509号室に直接来ていただいてもかまいません。
続きを読む