かなり古い真空管ラジオが出てきました。銘板を見ると昭和24年(1949年)製造となっています。 前面写真と銘板 電源を入れてみると見た目からの予想どおり何も受信できない状態でしたが、ブーンというハ
続きを読む工作
基板加工依頼について【学内専用】
2025年度より基板加工依頼の運用を変更します。 依頼時に以下の資料(データ)を提出いただきますようお願いします。 1)「基板加工依頼申請書」 2)ガーバーデータ いいね! (0)
続きを読む簡易シーケンス検定盤 その2(ハードウエア)
以前このブログで紹介した簡易シーケンス検定盤ですが、授業で使うために本学の学生にも協力してもらってもう少ししっかりと作りなおしました。3級向けの方です。 作成したプリント基板(左)と部品を実装したもの(右)です。 ア
続きを読む2025年度「共同工作室安全利用説明会」開催の件
2025年度「共同工作室安全利用説明会」を開催いたします。卒業研究等で共同工作室(K号館)を利用する学生は必ず受講してください。また、学年・学科を問わず機械加工に興味のある学生の参加を歓迎いたします。 ●本校規約より「安
続きを読む超低性能1bitマイコンでシーケンス制御
シーケンス学習向けに手軽に実動作確認ができる「簡易シーケンス検定盤」を紹介しましたが、これを使って標準ロジックIC 4個の超低性能1bitCPUをベースに、外部入力機能を追加して簡単なコンベア往復のみのシーケンス制御を
続きを読む