2025年度「共同工作室安全利用説明会」を開催いたします。卒業研究等で共同工作室(K号館)を利用する学生は必ず受講してください。また、学年・学科を問わず機械加工に興味のある学生の参加を歓迎いたします。 ●本校規約より「安
続きを読む電気工事士・シーケンス制御の試験結果 2024年度
2024年度の試験結果を報告します。 第一種電気工事士 合格10名(合格率78%) 第二種電気工事士 合格20名(合格率83%) シーケンス制御2級 合格者なし シーケンス制御3級 合格7名(合格率100%)でした。
続きを読む2024年度シーケンス制御技能検定受検申込みの案内
国家技能検定「シーケンス制御」を受検される方は、大学で取りまとめて申込みを行いますので、添付の「受検案内」に従って手続きを行ってください。「シーケンス制御」がどのようなものか知りたい方は、添付の「技術講習会のお知らせ」に
続きを読む超低性能1bitマイコンでシーケンス制御
シーケンス学習向けに手軽に実動作確認ができる「簡易シーケンス検定盤」を紹介しましたが、これを使って標準ロジックIC 4個の超低性能1bitCPUをベースに、外部入力機能を追加して簡単なコンベア往復のみのシーケンス制御を
続きを読む簡易シーケンス検定盤(ハードウエア)
市販のシーケンス制御作業の技能検定練習用検定盤(市販検定盤)は、けっこう大型で高価です。そこで、比較的安価でコンパクトなシーケンス制御作業検定盤(簡易検定盤)を2種類作ってみました。 実際にシーケンサ(PLC)が接続でき
続きを読む